top of page
感染症 - メニューへ戻る

C型肝炎ウイルス

 ​フラビウイルス科の新たな属に分類された、RNAウイルスである。依然として200万人以上のキャリアが存在する。C型肝炎ウイルス(HCV)は持続感染し慢性肝炎を引き起こし、ひいては肝硬変、肝癌を引き起こす。肝癌患者の約80%がHCVに感染していることから、肝癌との関係が強く示唆される。治療としてはインターフェロンが一般的だが、わが国でHCV感染者の70%を占めるジェノタイプ1bは、インターフェロン治療が効きにくいといわれている。ウイルス増殖阻害薬と併用により治療効果もあがっているがウイルスを完全に排除するのは難しい。
(医学書院 医学大辞典 一部改変 省略)

 現在、C型肝炎ウイルスキャリアは全世界で1億7000万人、本邦では150から200万人存在すると言われています。一度感染すると、免疫力が充分な状態であっても10人のうち7人が持続感染し、慢性肝炎へ移行します。慢性感染した場合、ウイルスの自然排除率は年間0.2%と低く、肝硬変、肝癌へと進展していきます。肝癌の原因の70%はC型肝炎ウイルスだと言われています。
 子どもの場合、感染経路は大部分が母親から出生時に感染する垂直感染です。C型肝炎ウイルスRNAが陽性の母親から出生した場合、約10人にひとりが感染すると言われています。帝王切開によってその確率を下げられます。感染した児は生後0から3ヶ月の間にC型肝炎ウイルスRNAが陽性になりますが、3歳までに自然と陰性化することがありますので、3歳までは経過観察を行います。それ以降もC型肝炎ウイルスRNAの陽性が続く場合は、施設によっては積極的に治療を開始します。若年のうちに治療するメリットととしては、成人より小児の方が副作用が少なく完遂できる可能性が高いこと、投与量が少なく医療費の負担が小さい、または多くの自治体では就学前は医療費が補助されていること、幼少期は治療に伴う苦痛の記憶が後に残りにくく、また、学童以前であれば学業への影響が軽いことなどがあげられています。英国国立医療技術評価機構(NICE)では、C型慢性肝炎の子どもに対する抗ウイルス療法を勧めています。C型肝炎ウイルスのジェノタイプによって推奨される投与期間が違います。3歳までにC型肝炎ウイルスRNAが陰性になった場合でも、完全にウイルスが排除されているかどうかは分からないので、定期的に経過観察を行います。
 1歳くらいまでは母親から胎盤を通じて移行抗体が存在しているため、感染していなくてもC型肝炎ウイルス抗体が陽性になることがあります。C型肝炎ウイルス抗体が陽性、RNAが陰性の母親から出生した場合、感染のリスクは小さいですが、移行抗体の影響がなくなる1歳半頃にC型肝炎ウイルス抗体の検査を行い、結果を見てその後の方針を決定します。
 母親がC型肝炎ウイルスキャリアであっても母乳栄養によって赤ちゃんへの感染のリスクが増えることはないと考えられているため、母乳はふつう中止にはしません。

 まとめ:C型肝炎ウイルスは母子感染で感染し、慢性肝炎をひきおこすことがある。本邦でも子どもに対して積極的に治療を行っている施設がある。

bottom of page