top of page
感染症 - メニューへ戻る

ヒトコロナウイルス

 コロナウイルス科に分類されるウイルスは、一本鎖状RNAをゲノムとする球状ウイルスで、花弁状の突起が太陽コロナのように見えるエンベロープを持つ。かぜ症候群の原因となるコロナウイルス属と、糞口感染し下痢症の原因となるトロウイルス属に分類される。
(医学書院 医学大辞典 一部省略)

 かぜ症候群の原因の中で、ライノウイルスに次いで2番目に多い病原体です。潜伏期間は2~5日間。主な症状は、鼻汁、咳、のどの痛み、発熱です。

 近年、10%以上の死亡率のある重症急性呼吸器症候群(SARS)と、50%程度の死亡率のある中東呼吸器症候群(MERS)が、それまで知られていたものとは遺伝子配列が大きく異なるコロナウイルスが原因だと特定されました。今のところ、本邦で感染の報告はありません。

 通常のコロナウイルスの外界での生存期間は3時間と言われています。

 まとめ:コロナウイルスはかぜの原因となるありふれた病原体です。

​​ 新型コロナウイルスについてはまだ定まった見解がありませんので、各界の意見が統一されてきたら記載します。

bottom of page